サイトマップ 

長野県馬術連盟

「佐藤英賢選手 2008 北京オリンピック」ご支援のお願い

平成20年3月吉日

佐藤英賢選手/2007年東信大会

皆様におかれましてはますますご隆昌の事とお慶び申し上げます。

既にご存知のとおり、佐藤英賢選手が、昨年6月にドイツで行われた北京オリンピック東南アジア、オセアニア地域予選において個人で一位となり、その後のオリンピック出場のためのFEI基準を二度クリアーして、先に決定していた、杉谷泰造選手とともに日本代表としてオリンピック出場(障害の部)を決めました。

この素晴らしい快挙は本人の日々の努力、研鑽が実を結んだ事であることはもちろんですが、それを取り巻く多くの人たちのご協力、ご支援の賜であると思います。

彼は、オリンピックという世界最高峰の戦いに挑むわけですが、結果について期待することはもちろんですが、この経験が更に彼が成長する糧となる事を熱望します。

彼は「馬術情報」の対談の中で自分の使命について「小さな子供たちが見てくれて、『自分もそうなりたい』って思われるようになりたい。スポーツをやっている限りはそういうことを目指すのは当たり前だと思うし、略…乗馬人口も増えるしそれを期待します。」と語っています。

ご存知のとおりオリンピック出場までには多額の費用を必要とするため、ぜひ皆様にご協力いただきたく、支援金を要請する次第です。

この募金活動に温かいご支援を重ねてお願い申し上げます。

一口 5,000円(何口でもご支援いただけます)

受付期間
3月1日(土)〜6月30日(月)
振込先
  1. ゆうちょ銀行 00560-9-83615   長野県馬術連盟
    ( ゆうちょ銀行では現在キャンペーン中につき、ATM利用でゆうちょ銀行口座間の送金が無料となります。詳しくはATM送金料金無料キャンペーン−ゆうちょ銀行をご覧下さい。 郵便振込用紙による送金をご希望の方はご連絡下さい。)
  2. 八十二銀行 本店営業部 普通938763   名義人 長野県馬術連盟
  3. 現金書留にてお願いします

『佐藤英賢選手 2008 北京オリンピック支援委員会』

発起人代表
鴇沢悦也(長野県馬術連盟 会長)
発起人
鶴田哲也(長野県馬術連盟 副会長)
佐藤正道(長野県馬術連盟 副会長)
小柳賢児(長野県馬術連盟 副会長)
西澤一幸(長野県馬術連盟 理事長)
鈴木紀行(長野県馬術連盟 副理事長)
小沢賢太郎(長野県馬術連盟 副理事長)

>> 「佐藤英賢選手 2008 北京オリンピック」ご支援のお願い PDF原紙(0.98MB)PDF原紙

支援金についてのご質問は、お電話またはよりお願いします。

>> 支援金の結果報告はこちら

▲topへ戻る