サイトマップ 

長野県馬術連盟

第73回国民体育大会(福井国体)派遣選手について

10月4日(木)第4日目

成年男子国体大障害飛越 決勝

順位 選手名 馬名 所属 記録
1 西崎 純郎 エクスキャリバー 岡山 減点/0
時間/1分14秒51
2 広田 龍馬 ライフ・イズ・ビューティフル 栃木 減点/0
時間/1分14秒40
3 岩館 正彦 I’mキングスクロス 奈良 減点/4
時間/1分13秒68
12 小林 義彦 クワンドー 長野 減点/16
時間/1分16秒00

成年女子トップスコア 決勝

順位 選手名 馬名 所属 記録
1 佐藤 泰 美虎 長野 1680
2 原田 いずみ ディナスティ 鹿児島 1540
3 山口 真奈 ジュリアス・ファータ 東京 1520
s_tae_3.jpg(9928 byte)

少年自由演技馬場馬術 決勝

順位 選手名 馬名 所属 記録
1 吉田 友里恵 バレスティーノ 神奈川 70.725
2 福岡 珠緒 ティーダ 岡山 70.225
3 中込 樹 ルードシャネロ 福井 68.100
8 飯田 琉王 レオンハルト 長野 61.450

▲topへ戻る

少年ダービー 決勝

順位 選手名 馬名 所属 記録
1 小栗 麻莉乃 マリアンモナーク 岐阜 減点/0
時間/2分2秒55
2 上田 瑠威 マラドーナ 福井 減点/0
時間/2分1秒29
3 吉田 彩音 クラシックオーマン 滋賀 減点/0
時間/1分59秒14
小泉 徳馬 ワトソン 長野 減点/失権

▲topへ戻る

10月3日(水)第3日目

成年男子自由演技馬場馬術 決勝

順位 選手名 馬名 所属 記録
1 稗田 龍馬 ラーディ・ヴォンダー 兵庫 70.900
2 林 伸伍 ラムゼス・デアツヴァイタ 北海道 70.475
3 齊藤 圭介 フルストプレス 茨城 67.475
11 北原 衛 レオンハルト 長野 60.900

成年女子標準障害飛越 決勝

順位 選手名 馬名 所属 記録
1 佐藤 泰 美虎 長野 減点/0
時間/1分7秒89
2 原田 亜依 パンドラ 兵庫 減点/0
時間/1分8秒82
3 関口 裕子 ドナート 埼玉 減点/0
時間/1分6秒87

少年二段階障害飛越 決勝

順位 選手名 馬名 所属 記録
1 安西 紘一 フェリックス 千葉 減点/0
時間/22秒48
2 上村 司 フリーデンティアモ 鹿児島 減点/0
時間/23秒30
3 柴田 祐紀 パトリシア 福島 減点/0
時間/23秒68
5 小泉 徳馬 ワトソン 長野 減点/0
時間/26秒36

少年リレー 決勝

順位 選手名 馬名 所属 記録
1 奈良 筒井
楠本
ジャンヌ
C’sファラー
59秒93
加算秒数/0
2 鹿児島
上村
ディナスティ
セシルK
1分4秒42
加算秒数/0
3 愛媛 奥野
道下
アスランZ
セルヴィス
1分6秒41
加算秒数/4
  長野 小林
小泉
ノヴォダマスコ
ワトソン
失権

▲topへ戻る

10月2日(火)第2日目

少年標準障害飛越 決勝

順位 選手名 馬名 所属 記録
1 西塚 洸二 バーベリーMV 静岡 減点/0
時間/1分6秒19
2 中島 双汰 ダイワシュガー 茨城 減点/0
時間/1分6秒82
3 吉田 ことみ ヴィゴー 岐阜 減点/0
時間/1分5秒46
12 小林 章人 ノヴォダマスコ 長野 減点/4
時間/1分12秒02

成年女子ダービー 決勝

順位 選手名 馬名 所属 記録
1 五十嵐 夏希 チューリッヒ 福井 減点/0
時間/1分50秒65
2 谷口 しおり クラシックオーマン 滋賀 減点/0
時間/1分46秒39
3 今井 佳奈 ウロボロス 奈良 減点/0
時間/1分57秒36
12 増田 真七海 ドンコサック 長野 減点/4
時間/1分51秒84

▲topへ戻る

10月1日(月)第1日目

少年スピードアンドハンディネス 決勝

順位 選手名 馬名 所属 記録
1 有田 奏司郎 クエブA 兵庫 49秒66
2 藤田 かれん シュタルクリーガー 神奈川 49秒97
3 筒井 龍伸 ジャンヌ 奈良 50秒37
12 小林 章人 ノヴォダマスコ 長野 1分0秒54

少年馬場馬術 決勝

順位 選手名 馬名 所属 記録
1 吉田 友里恵 バレスティーノ 神奈川 68.293
2 福岡 珠緒 ティーダ 岡山 68.146
3 楠本 将斗 アイテンツ 奈良 65.587
7 飯田 琉王 レオンハルト 長野 60.117

成年女子二段階障害飛越 決勝

順位 選手名 馬名 所属 記録
1 広田 思乃 プランス・エトワール・クリスタル 栃木 減点/0
時間/26秒36
2 政兼 実佳 シュバイツアー 福井 減点/0
時間/26秒86
3 増山 陽子 スタークソックス 茨城 減点/0
時間/27秒32
14 増田 真七海 ドンコサック 長野 減点/4
時間/28秒26

成年男子トップスコア 決勝

順位 選手名 馬名 所属 記録
1 仁田原 知毅 アザモア 福井 1520
2 西崎 純郎 エクスキャリバー 岡山 1440
3 岩館 正彦 I’mキングスクロス 奈良 1430
16 小林 義彦 クワンドー 長野 900

成年男子ダービー 決勝

順位 選手名 馬名 所属 記録
1 福島 大輔 フェリックス 千葉 減点/0
時間/1分47秒25
2 渡邉 智之 ハリーポッター・D 静岡 減点/0
時間/1分36秒80
3 増山 誠倫 ジョニーブロント 栃木 減点/0
時間/1分40秒57
  小泉 要一朗 ワトソン 長野 失権

成年男子馬場馬術 決勝

順位 選手名 馬名 所属 記録
1 稗田 龍馬 ラーディ・ヴォンダー 兵庫 68.499
2 林 伸伍 ラムゼス・デアツヴァイタ 北海道 68.235
3 齊藤 圭介 フルストプレス 茨城 66.323
10 北原 衛 レオンハルト 長野 58.911

▲topへ戻る

第73回国民体育大会(福井国体)派遣選手について

2018年8月

長野県馬術連盟加盟団体  各位
長野県馬術連盟会員  各位

長野県馬術連盟
会長  西澤一幸

7月14-15日に、富山県常願寺川公園馬術競技で行われた第39回北信越国民体育大会で、長野県は、総合優勝を果たしました。

選手・関係者の皆様には、日頃からのご努力やご支援に感謝申し上げます。

さて、10月に開催される第73回国民体育大会(福井国体)の長野県選手を、過日の理事会にて、下記のとおり決定しましたのでお知らせいたします。

選手・トレーナー、関係者の皆様には引き続き、ご支援等よろしくお願いいたします。

  1. 日時   10月1日(月)から10月5日(金)
  2. 会場   御殿場市馬術スポーツセンター(静岡県御殿場市)(兵庫県三木市)
  3. 派遣選手団
    団長 西澤 一幸
    監督 小林 義彦
    ホースマネージャー 五十嵐 大斗
    種別 選手 出場馬 種目
    成年男子 小林 義彦 クワンドー 国体大障害飛越競技
    クワンドー トップスコア競技
    小泉 要一郎 ワトソン ダービー競技
    北原衛 レオンハルト 馬場馬術競技
    レオンハルト 自由演技馬場馬術競技
    成年女子 佐藤 泰 美虎 標準障害飛越競技
    美虎 トップスコア競技
    増田 真七海 ドン コサック ダービー競技
    ドン コサック 二段階飛越競技
    少年 小林章人 ノヴォダマスコ 標準障害飛越競技
    ノヴォダマスコ スピードアンドハンディネス競技
    ノヴォダマスコ リレー競技
    小泉 徳馬 ワトソン 二段階飛越競技
    ワトソン ダービー競技
    ワトソン リレー競技
    飯田琉王 レオンハルト 馬場馬術競技
    レオンハルト 自由演技馬場馬術競技
    予備選手 佐藤賢希、佐々ゆかり、五十嵐 大斗
    予備馬 黒姫、スーパーヴィクター、タイムフォーミラクル

▲topへ戻る