サイトマップ 

長野県馬術連盟

第35回北信越国民体育大会

date:平成26年8月22日(金)〜24日(日) place:石川県馬事公苑 主催:日本体育協会・石川県・富山県・長野県・福井県・新潟県他 主管:石川県体育協会

競技会レポート

レポート:

競技一覧

第1競技 成年男子 スピードアンドハンディネス競技 第2競技 少年 スピードアンドハンディネス競技 第3競技 成年女子 二段階障害飛越競技 第4競技・第11競技 少年 団体障害飛越競技 第5競技 成年男子 セントジョージ賞典馬場馬術競技 第6競技 少年 国体少年馬場馬術競技 第7競技 成年女子 セントジョージ賞典馬場馬術競技 第8競技 成年男子 標準障害飛越競技 第9競技 成年女子 標準障害飛越競技 第10競技 少年 標準障害飛越競技 自馬得点

第1競技 成年男子 スピードアンドハンディネス競技

順位 選手氏名 馬名 県名 所要タイム 落下
加算タイム
タイム合計
1 佐藤賢希 黒姫 長野県 65.36 0 65.36
3 小林義彦 クワンドー 長野県 80.18 6 86.18

▲topへ戻る

第2競技 少年 スピードアンドハンディネス競技

順位 選手氏名 馬名 県名 所要タイム 落下
加算タイム
タイム合計
1 山下大貴 ドン コサック 長野県 65.87 0 65.87
2 中村瑠佳 スーパーチョコ 長野県 66.14 4 70.14

▲topへ戻る

第3競技 成年女子 二段階障害飛越競技

順位 選手氏名 馬名 県名 1段階 2段階
所要時間 得点 所要時間 得点
1 増田真七海 ドン コサック 長野県 37.34 0 29.50 0
2 佐藤泰 如意 長野県 40.00 0 32.25 0

▲topへ戻る

第4競技・第11競技 少年 団体障害飛越競技

県名 選手氏名
長野県 北沢加奈 山下大貴 中村瑠佳 一回戦敗退

▲topへ戻る

第5競技 成年男子 セントジョージ賞典馬場馬術競技

順位 選手氏名 馬名 県名 審判員採点
M C E 最終得点率(%)
1 北原衛 ドルシェット 長野県 58.947 60.921 57.631 59.166

▲topへ戻る

第6競技 少年 国体少年馬場馬術競技

順位 選手氏名 馬名 県名 審判員採点
M C E 最終得点率(%)
1 北沢加奈 ランタナ 長野県 57.763 57.894 60.131 58.596

▲topへ戻る

第7競技 成年女子 セントジョージ賞典馬場馬術競技

順位 選手氏名 馬名 県名 審判員採点
M C E 最終得点率(%)
2 藤森祐子 ドルシェット 長野県 58.421 61.052 56.710 58.727

▲topへ戻る

第8競技 成年男子 標準障害飛越競技

順位 選手氏名 馬名 県名 タイム 総減点 ジャンプオフ
タイム 総減点
3 佐藤賢希 黒姫 長野県 55.09 4
WD 小林義彦 クワンドー 長野県

▲topへ戻る

第9競技 成年女子 標準障害飛越競技

順位 選手氏名 馬名 県名 タイム 総減点 ジャンプオフ
タイム 総減点
1 佐藤泰 如意 長野県 52.00 26.74
5 増田真七海 ノヴォダマスコ 長野県

▲topへ戻る

第10競技 少年 標準障害飛越競技

順位 選手氏名 馬名 県名 タイム 総減点 ジャンプオフ
タイム 総減点
3 山下大貴 ノヴォダマスコ 長野県 53.75 4
6 中村瑠佳 スーパーチョコ 長野県 58.52
E 北沢加奈 ランタナ 長野県

▲topへ戻る

自馬得点

県名 成年男子 成年女子 少年 総合
第1競技 第5競技 第8競技 種別成績 第3競技 第7競技 第9競技 種別成績 第2競技 第6競技 第10競技 種別成績 得点 順位
スピードアンドハンディネス競技 セントジョージ賞典馬場馬術競技 標準障害飛越競技 二段階障害飛越競技 セントジョージ賞典馬場馬術競技 標準障害飛越競技 スピードアンドハンディネス競技 国体少年馬場馬術競技 標準障害飛越競技
富山県 7 5 9 21点
4位
4 5 11 20点
3位
0 0 0 0点
5位
41点
5位
長野県 11 8 6 25点
1位
15 7 12 34点
1位
15点 8点 9点 32点
1位
91点 1位
福井県 1 6 3 10点
5位
9 6 8 23点
2位
11 7 12 30点
2位
63点 2位
新潟県 6 4 12 22点
3位
2 8 2 12点
4位
3 5 8 16点
3位
50点 3位
石川県 11 7 6 24点
2位
5 4 3 12点
4位
4 6 4 14点
4位
50点 4位

※ 優勝数による

▲topへ戻る