乗馬クラブに入会して、乗馬が楽しくなってきても、「競技会出場」はまだ他人事の気がする、という人は多いものです。
「真剣勝負の場は気後れがして・・・」「厳しそう・・・」という声も聞かれます。
でも、「愛馬に負担をかけないように、早く上手くなりたい!」「上達したい!」という人もまた多いのも事実。
クラブ内だけで、安心しきって同じ練習をしているだけでは、なかなか上達出来ません。
県内では共に技術を高め合う場として、多くの競技会が開催されています。初心者でも気楽に参加できる競技も各種用意されています。
愛馬と共に難しい課題を克服してこそ、人馬のあいだの一体感も深まります。気楽な遊び相手以外に、お互いに競い合うライバルがいるのもいいものです。
レジャー気分で乗っているだけでは味わえない、充実した時間を持ってみませんか?
まずは気軽に競技会を観戦しに出かけませんか?マナーを守って楽しい時間を過ごしましょう。
競技・演技を終了した選手の皆さんに、あたたかい拍手をおくりましょう。
日付 | 競技名及び大会要項 | 会場 | 主催 | 種目 | 公認 | 参加 〆切 |
大会 成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4月29日 | 長野県春季馬術大会 | 松本市馬術競技場 | 長野県馬連 | 障害・馬場 | 4/24 | ◆ | |
5月13日~14日 | あづみのドレッサージュ2023 | あづみの乗馬苑 | 長野県馬連 | 馬場 | 公認 | 4/17 | ◆ |
6月3日~4日 | 第27回甲信馬術大会2023 | 山梨県馬術競技場 | 山梨県馬連 | 障害 | 公認 | ||
10月11日〜10月15日 | 燃ゆる感動かごしま国体 | 霧島市牧園特設馬術競技場 | 日本馬術連盟 | 障害・馬場 | |||
日付未定 | 長野県秋季馬術競技大会 | 上田乗馬倶楽部・松本市馬術競技場 | 長野県馬連 | 障害・馬場 |